参加企業 参加企業

参加企業

三和テッキ株式会社

サンワテッキカブシキガイシャ

  • 三和テッキ株式会社

    サンワテッキカブシキガイシャ

  • 参加日
    6/10
    (火)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】鉄鋼・金属・鉱業
  • HP
  • 事業内容
    鉄道会社等を顧客にBtoBビジネスを展開し、電気をつくる「発電所」、電気を送る「送電線」、電気で走る「鉄道」など、インフラに必要不可欠な製品の開発・製造・販売を行います。 また、建物を地震から守る制震機器市場、海外の鉄道や発電所といったインフラ市場にも展開しており、工事作業の安全・効率・省力化に貢献する各種装置の開発も行っています。 外部機関と連携した新製品、新技術の開発にも力を入れています。
  • 創業年
    1907年
  • 代表者
    代表取締役社長 野島 正
  • 本社所在地
    東京都品川区南品川六丁目4番6号
  • 事業所所在地
    栃木県宇都宮市中岡本町2703
  • 従業員数
    390名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    12,657,860,000
  • 資本金
    423,807,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    ◆鉄道用架線金具、発電所用配管支持装置シェアNo.1
    ◆ 鉄道の高速・安定輸送に不可欠な架線金具、また、火力・原子力・バイオマス発電所等の安定・安全運転に不可欠な配管支持装置分野ではシェアNo.1です。
  • 仕事内容
    総合職:技術(開発・設計)、品質管理、生産技術 等
  • 勤務地
    本社:東京都品川区 
    工場:栃木県宇都宮市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    設計開発系 / 生産技術系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野
  • 採用実績
    5名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    6名
  • 採用予定人数
    5~8名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    239,000円
  • 賞与・昇給
    賞与:年2回 5ヵ月+α(24年実績)  昇給:年1回 5.42%(2025年4月実績)
  • 諸手当待遇
    ・勤務地手当 ・こども手当 ・通勤手当(全額支給、新幹線通勤不可)
  • 勤務時間
    8:30~17:10 実働7.67時間/1日
  • 休日・休暇
    127日(土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始 他)
  • 福利厚生
    施設/社宅、保養所、グランド(宇都宮)他   制度/各種社会保険、共済会、社員持株会、社内融資、クラブ活動 他
  • PR動画
    なし