

参加企業
日清紡ホールディングス株式会社
ニッシンボウホールディングス
-
日清紡ホールディングス株式会社
ニッシンボウホールディングス
-
参加日6/10
(火) -
時間【第2ターム】
-
業種【メーカー】電気・電子
-
HP
-
事業内容日清紡グループは、「事業活動を通じて社会に貢献すること」を使命とし、企業理念「挑戦と変革。地球と人びとの未来を創る。」のもと、気候変動への要請の高まり、人口動態の変化、デジタル社会の発展など中長期的な事業環境の変化や機会に対し、「つなげる技術で価値を創る(Connect Everything, Create Value)」ことを目指し、センシング・無線通信・情報処理技術で、社会課題へのソリューションを提供していきます。
-
創業年1907年
-
代表者石井 靖二
-
本社所在地東京都中央区日本橋人形町二丁目31番11号
-
事業所所在地群馬県、千葉県、愛知県、徳島県他
-
従業員数18,630名
-
株式上場
-
売上高494,746,000,000
-
資本金27,807,000,000
-
こだわり条件初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 留学生積極採用
-
PR内容日清紡は「事業活動を通じて社会に貢献すること」を使命とし、多彩な分野でイノベーティブなものづくりを追及しています。その事業領域は自動車部品から無線・通信、半導体と幅広く、様々な専門知識を持った従業員が活躍しています。皆さんも自身が活躍できるフィールドを日清紡で探してみませんか。
-
仕事内容生産技術:設備の導入や保全、管理、生産工程のカイゼン、DXの推進など /研究開発:摩擦材の設計開発、適合評価、顧客への技術や製品提案など/情報システム:システムの導入、ITインフラの整備、情報セキュリティ、利用部門サポートなど その他コーポレート部門などもございます。
-
勤務地東京都、群馬県、千葉県、愛知県、徳島県
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種研究先行開発系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系 / IT系
-
採用対象(学部)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用実績17名
-
工学部OBOGの
在籍数2名 -
採用予定人数10名
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給博士 293,650/修士 283,250/大学 261,650(2025年4月実績)
-
賞与・昇給賞与年2回・昇給年1回
-
諸手当待遇残業代別、交通費全額支給
-
勤務時間本社、支社、支店:8:30~17:20(部署によって異なる)/ 事業所、研究所:8:00~17:00(事業所によって異なる)
-
休日・休暇118日~124日
-
福利厚生フレックス、在宅勤務、出産・育休に関する諸制度、ラーニングマネジメントシステム、資格取得費用補助など 詳しくは採用HPをご確認ください。
-
担当部署人財開発グループ
-
電話番号
-
メールアドレス