

参加企業
古河電気工業株式会社
フルカワデンキコウギョウ
-
古河電気工業株式会社
フルカワデンキコウギョウ
-
参加日6/10
(火) -
時間【第2ターム】
-
業種【メーカー】鉄鋼・金属・鉱業
-
HP
-
事業内容140年以上の歴史と共に世界のインフラを支え、未来に向けて技術革新し発信し続ける素材メーカーです。
-
創業年1884年6月
-
代表者森平 英也
-
本社所在地東京
-
事業所所在地栃木、千葉、神奈川、三重、滋賀
-
従業員数4172名
-
株式上場
-
売上高2,967億6,600万
-
資本金693億9,500
-
こだわり条件年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 留学生積極採用
-
PR内容「電気工業」と聞くと理系の電気系の人たちが活躍している会社と思われがちですが、文系・理系問わず幅広い事業分野の中で自分を発揮できる様々な場が必ずあります。若手に仕事を任せ、自由に意見を言える雰囲気がある分、自ら考え行動しやり抜く力やコミュニケーション力が大切です。グローバルな視野で世の中に貢献したい方を求めています。
-
仕事内容【事務系総合職】営業(国内・海外)、企画、生産管理、人事・総務、経理、資材、法務など 【技術系総合職】研究開発、生産技術、設備設計、品質保証、知的財産
-
勤務地本社(東京)または各事業所(栃木、千葉、神奈川、三重、滋賀)
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種事務・管理系 / 研究先行開発系 / 商品企画系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系 / 知財系 / IT系 / 営業・販売系
-
採用対象(学部)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用実績124名
-
工学部OBOGの
在籍数21名 -
採用予定人数110名
-
参加時OBOGの
同席の有無有 -
基本給大卒(月給)275,000円
-
賞与・昇給年2回(6月・12月)・年1回(4月)
-
諸手当待遇通勤手当・TW手当
-
勤務時間9:00~17:45 ※勤務地により異なる
-
休日・休暇土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日、計画休暇など
-
福利厚生制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、退職金制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、寮・社宅完備、人間ドック利用補助、定期健康診断、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など 施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど
-
担当部署戦略人事部人材採用課
-
電話番号
-
メールアドレス