参加企業 参加企業

参加企業

株式会社レゾナック

レゾナック

  • 株式会社レゾナック

    レゾナック

  • 参加日
    6/11
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】繊維・化学
  • HP
  • 事業内容
    半導体前工程材料、半導体後工程材料、ハードディスク、SiC、自動車部品、アルミ機能部材、基礎化学品、黒鉛電極、リチウムイオン電池材料、機能性化学品、樹脂材料、コーティング材料、セラミックス
  • 創業年
    1962年
  • 代表者
    髙橋秀仁
  • 本社所在地
    東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
  • 事業所所在地
    福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、長野、滋賀、兵庫、山口、徳山、佐賀、大分
  • 従業員数
    23,936名(連結)
  • 株式
    上場
  • 売上高
    1 兆 3,893 億円(連結)
  • 資本金
    1,821億円
  • こだわり条件
    初任給22万円以上(学部卒) / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    レゾナックは、旧昭和電工と旧日立化成の熟練した技術を活かしつつ、高度でグローバルな経営手法で、「世界トップクラスの機能性化学メーカー」を目指しています。この変革フェーズは、きっと他社では経験できないことと感じております。
  • 仕事内容
    研究、開発、生産技術、製造、企画等
  • 勤務地
    東京、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、長野、滋賀、兵庫、山口、徳山、佐賀、大分等
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    研究先行開発系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系 / 知財系 / IT系 / 商品企画系 / その他
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    94名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    29名
  • 採用予定人数
    100名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    待遇(2025年実績)
    • 学部卒 265,000円
    • 修士了 285,000円
    • 博士了 340,000円
  • 賞与・昇給
    • 賞与 年2回(6月、12月)
  • 諸手当待遇
  • 勤務時間
    9:00~17:45(実働7.75時間/1日)
    ※事業所ごとに始業・終業時間は異なる(フレックスタイム制導入あり)
    ※昼休憩あり(1時間)
  • 休日・休暇
    年間休日123日
    完全週休2日制 祝日、年末年始
    年次有給休暇(会社指定行使日5日/年あり)、サポート休暇、特別休暇

    その他休暇:
    産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇、公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇等
  • 福利厚生
    各種手当:
    時間外手当、通勤手当、独身寮・社宅(事業所ごと異なる)または家賃補助、ライフサポートプレミアム、育英補助、在宅勤務手当、弔慰金、災害補償 等
    ※会社規定に基づき、条件該当者に支給※ライフサポートプレミアムとは:資産形成や不時への備えへの「自助化促進原資」と位置付けており、個人のニーズに合った商品を選択可(選択可能商品/団体積立年金、確定拠出年金拠出、GLTD個人上乗せ補償、医療保険、生命保険、損害保険 等)※育英補助とは:扶養家族である満22歳未満の子を有する社員に子一人あたり10,000円/月支給する手当(上限なし)
    その他:
    退職金有:確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出型年金制度(DC)

    • 保険
    雇用・労災・健康・厚生年金保険