参加企業 参加企業

参加企業

キヤノン化成株式会社

キヤノンカセイカブシキガイシャ

  • 事業内容
    レーザービームプリンターのトナーカートリッジおよび高分子精密機能部品の製造、光学用塗料・接着剤の開発/製造/販売
  • 創業年
    1950年
  • 代表者
    久保 敦史
  • 本社所在地
    茨城県つくば市茎崎1888-2
  • 事業所所在地
    茨城県つくば市茎崎1888-2
  • 従業員数
    1638名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    319億
  • 資本金
    57億
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    「キヤノングループ」の一員である、私たち「キヤノン化成」はプリンターに搭載される「トナーカートリッジ」や印字品質を左右する重要な役割を担う「高分子精密機能部品」の製造を手がけています。安定した地盤をもとに 「年間休日125日」「多様な休暇制度」など、 オン・オフのメリハリをつけて働ける環境です。
  • 仕事内容
    ■技術系:生産技術、製品技術、技術開発、情報システム(IT)、品質保証、施設環境
    ■事務系:人事・総務・安全衛生、経理、生産管理、資材調達
  • 勤務地
    茨城県つくば市、笠間市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    生産技術系 / 保守管理系 / IT系 / 事務・管理系 / 研究先行開発系 / 知財系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    5名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    18名
  • 採用予定人数
    10名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:250,000円、修士:260,000円
  • 賞与・昇給
    賞与:年2回 (会社の業績による) 、昇給:年1回 (個人の業績による)
  • 諸手当待遇
    ■通勤手当(全額支給) ■時間外手当 ■休日勤務手当 ■交替勤務手当 等
  • 勤務時間
    8:00~16:45(休憩1時間)※生産職場実習にて交替勤務に従事する場合: 8:00~16:45、16:20~1:05、0:40~8:25
  • 休日・休暇
    ■年間休日125日、完全週休2日制(土日) ■年次慰労休暇(初年度13日/最高20日) ■時間単位休暇 ■マイバケーション休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ休暇と祝金) ■バースデー休暇 ■GW、夏季休暇、年末年始休暇(約10日) 等
  • 福利厚生
    ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ■社内施設(社員食堂・売店・健康支援室) ■寮・社宅 ■保養所(箱根・熱海・湯布院) ■共済会 ■持株会 ■財形貯蓄 ■企業年金 ■総合定期健康診断 ■作業着貸与