参加企業 参加企業

参加企業

鹿島南共同発電株式会社

カシマミナミキョウドウハツデンカブシキガイシャ

  • 鹿島南共同発電株式会社

    カシマミナミキョウドウハツデンカブシキガイシャ

  • 参加日
    6/11
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【サービス】電力・ガス・エネルギー
  • HP
  • 事業内容
    鹿島臨海工業地帯東部地区コンビナートの南グループ各社に電気、蒸気、純水を生産、供給、販売している自家発電会社です。都市ガスを使用した設備と高度な運転技術を駆使して、クリーンでローコストのインフラを安定供給しています。
  • 創業年
    1968年
  • 代表者
    代表取締役社長 服部将志
  • 本社所在地
    茨城県神栖市東和田33
  • 事業所所在地
    茨城県神栖市東和田33
  • 従業員数
    72名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    382億円
  • 資本金
    27億8,500万円
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 転勤なし / 月平均残業時間30時間未満 / 教育制度、研修が充実 / 入社3年以内離職率15%以下
  • PR内容
    当社は、コンビナートのエネルギーセンターとして1968年に設立され、2024年9月に創立56周年を迎えました。 コンビナートの発電所としての使命を自覚して、常に最先端の技術を磨き、クリーンでローコストなエネルギーを安定供給しています。 当社は、コンビナートの発電所という安定した経営基盤、大手企業と同等の賃金や充実した福利厚生制度等、地元に根差して安心して働くことができる環境が整った会社です。
  • 仕事内容
    私たちの使命は、
    ①モノづくりのエネルギー源である電力・蒸気・純水を絶えず供給すること。
    ②環境に配慮したクリーンなエネルギーを創ること。の2つです。特に②については鹿島南共同発電の将来を担うエンジニアである皆様のお力が必要になってきます。
    【技術開発グループ】・・・カーボンニュートラルを見据えた新設備の検討・導入を行います。数十億~数百億円規模の設備投資に携わることができます。
    【設備管理グループ】・・・保全部門として設備の稼動状況等を精査・把握し、担当する設備を安全かつ効率的に維持管理します。工事会社との関係構築・折衝を通して技術力を磨くことができます。
  • 勤務地
    茨城県神栖市
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    生産技術系 / 保守管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 情報系 / 応用科学系
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 情報系 / 応用科学系
  • 採用実績
    10名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    0名
  • 採用予定人数
    5名程度
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    大卒:245,000円、院卒253,400円 (※2025年4月実績)
  • 賞与・昇給
    賞与年間2回(2024年実績5.2か月) 昇給年1回(2024年実績:5.2%※ベア含)
  • 諸手当待遇
    残業手当、通勤手当、役職手当、カフェテリアプラン年間14万円、交替勤務手当、夜食手当、休日食事手当等
  • 勤務時間
    8:30~17:00(所定労働時間:7時間30分)
  • 休日・休暇
    年間休日126日、完全週休2日制(土日・祝日)
  • 福利厚生
    借上げ社宅(30歳まで※入居要件有)、社員食堂(245円/食)、コーヒーサーバー(1,000円/月)、リロクラブ 、資格取得支援制度、所得補償保険制度(GLTD)、子供手当1万円/月、慶弔見舞金制度