参加企業 参加企業

参加企業

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

ヒガシ二ホンリョカクテツドウ

  • 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

    ヒガシ二ホンリョカクテツドウ

  • 参加日
    6/10
    (火)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【サービス】鉄道・航空・運輸・物流・倉庫
  • HP
  • 事業内容
    輸送サービス、生活サービス、IT・Suicaサービス
  • 創業年
    1987年
  • 代表者
    代表取締役社長 喜㔟 陽一
  • 本社所在地
    東京都渋谷区代々木2-2-2
  • 事業所所在地
    国内外における当社事業エリア内
  • 従業員数
    44,570名(2024年4月1日現在)
  • 株式
    上場
  • 売上高
    2兆8,875億5,300万円(2024年度期末決算 連結)
  • 資本金
    2,000億円
  • こだわり条件
    教育制度、研修が充実 / 留学生積極採用
  • PR内容
    JR東日本の使命は、鉄道を中心とした「モビリティ」と「生活ソリューション」という2つの軸で、事業活動を通じて社会課題の解決に取り組み、お客さまや地域の皆さまに笑顔あふれる心豊かな生活価値をお届けすることです。  そのために、新幹線をはじめとした高速ネットワークのさらなる革新、駅の空間価値をリデザインする「Beyond Stations構想」の推進、100年先の未来を見据えた実験場「TAKANAWA GATEWAY CITY」のまちづくりなど、新しい未来をデザインする大きなプロジェクトを推進しています。 私たちは、JR東日本グループの大きな事業フィールドの中でキャリアデザインを自ら描き、チャレンジスピリットにあふれた、多様な人材を求めています。 “その想いが、始発になる。” 「こうなりたい」「こんな未来を創りたい」という“夢”や“志”を成長のエンジンとし、共に社会を変革していきましょう。
  • 仕事内容
    輸送サービス、生活サービス、IT・Suicaサービス
  • 勤務地
    国内外における当社事業エリア内のすべての事業所
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    その他
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    非公開
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    過去10年間で91名
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
  • 賞与・昇給
    賞与:年2回  昇給:年1回
  • 諸手当待遇
  • 勤務時間
  • 休日・休暇
  • 福利厚生