参加企業 参加企業

参加企業

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

カブシキガイシャネクスコヒガシニホンエンジニアリング

  • 株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

    カブシキガイシャネクスコヒガシニホンエンジニアリング

  • 参加日
    10/7
    (火)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【サービス】その他
  • HP
  • 事業内容
    当社は、東日本エリアの高速道路において、新設工事の施工管理と既設の土工・トンネル・橋梁などの道路構造物、および受配電・ETCなど電気・通信・機械設備や料金所などの建築物の保全点検・保守管理を行っています。さらに、点検データをもとにした、損傷・故障箇所の補修・補強の計画策定、調査設計、および施工管理を業務とし、高速道路の安全・安心・快適を支える取り組みを行っています。
  • 創業年
    1984年
  • 代表者
    良峰 透
  • 本社所在地
    東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル3階
  • 事業所所在地
    関東・長野県(通信職、建築職、事務職は北海道・東北・新潟県を含む)
  • 従業員数
    1,308名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    34,800,000,000
  • 資本金
    90,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    安全で快適な高速道路には、「ハイウェイドクターズ」の存在が欠かせません。 「ハイウェイドクターズ」は、当社技術系社員が研修や業務経験を積み重ねてたどりつく、高速道路の構造物や施設設備等を診断するお医者さんです。 高速道路の経年劣化や環境条件による状態の変化にすばやく対応し、高速道路を通じて人々の生活を支える、そんな「ハイウェイドクターズ」の一員になりませんか!
  • 仕事内容
    当社は、東日本エリアの高速道路において、新設工事の施工管理と既設の土工・トンネル・橋梁などの道路構造物、および受配電・ETCなど電気・通信・機械設備や料金所などの建築物の保全点検・保守管理を行っています。さらに、点検データをもとにした、損傷・故障箇所の補修・補強の計画策定、調査設計、および施工管理を業務とし、高速道路の安全・安心・快適を支える取り組みを行っています。
  • 勤務地
    関東・長野県(通信職、建築職、事務職は北海道・東北・新潟県を含む)
  • 採用職種
    保守管理系 / 事務・管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 土木・環境・建築系 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 土木・環境・建築系 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    46名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    3名
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    253,000(大学卒)
  • 賞与・昇給
    昇給(年1回)、賞与(年2回)
  • 諸手当待遇
    通勤手当、時間外手当、役職手当、資格手当、家族手当、住居手当、別居手当、帰省手 当、当番手当、寒冷地手当(11月~3月)、他 ※当社規定による
  • 勤務時間
    【固定時間制・標準労働時間制】勤務時間:9:00~17:30
  • 休日・休暇
    年間休日133日、年次有給休暇【初年度15日、2年目以降繰越し最大40日】、週休二日 (土日祝)、年末年始(6日)、夏季休暇(7日)、創立記念休暇(1日)、時短推進と健康・家族の特別休暇(3日)、慶弔休暇、産前産後休暇
  • 福利厚生
    社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険・雇用保険・労災保険)・厚生年金基金、企業型選択制確定拠出年金、財形貯蓄、団体生命保険、退職金、借り上げ社宅制度、カフェテリアプラン、他
  • PR動画
    なし