参加企業 参加企業

参加企業

アクモス株式会社

アクモスカブシキガイシャ

  • アクモス株式会社

    アクモスカブシキガイシャ

  • 参加日
    10/9
    (木)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【ソフトウェア・通信】ソフトウェア・情報処理
  • HP
  • 事業内容
    ①主に社会インフラ(電気、ガス、上下水、交通等)、宇宙関連(衛星追跡他)、自社製品開発(セキュリティ、消防通信)に関わるコンピュータソフトウェア開発、設計 ②各自治体、官公庁、教育・医療関連向けネットワーク構築、運用・保守業務
  • 創業年
    1993年
  • 代表者
    代表取締役社長 清川明宏
  • 本社所在地
    東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル8F
  • 事業所所在地
    水戸市宮町、那珂郡東海村、土浦市卸町
  • 従業員数
    490名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    6,230,000,000
  • 資本金
    693,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 転勤なし / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 初任給22万円以上(学部卒) / 3年連続増収増益
  • PR内容
    【充実の長期(1年間)技術教育】入社後、厚労省認定カリキュラムに則った技術教育を実施。専任の外部教育機関IT講師が基礎から応用まで指導します。自身の適性を踏まえ開発・ネットワーク系にそれぞれ配属し、OJT(1年間)の計2年間を教育に充当しています。さらに資格取得のサポートあり、昨年度の実績では新入社員の70%がIT資格を合格しました。
  • 仕事内容
    ①主に社会インフラ、宇宙関連、自社製品開発向けコンピュータソフトウェア開発及び、設計 ②官公庁、研究機関、自治体、教育(学校)・医療関連向けネットワークシステム開発、運用・保守
  • 勤務地
    茨城県内各事業所及び、東京地区
  • 採用職種
    IT系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    32名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    47名
  • 採用予定人数
    32名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:189,620 修士:198,540
  • 賞与・昇給
    賞与2回(夏、冬)、特別賞与(夏季)、昇給1回
  • 諸手当待遇
    学部:29,587 修士:33,561 その他、各種手当あり
  • 勤務時間
    8:45~17:30(休憩1時間)
  • 休日・休暇
    年間127日:完全週休2日制(土・日)祝、夏期休暇、GW、年末年始、創立記念日(8/23)一斉年休行使日あり
  • 福利厚生
    各種社会保険、確定拠出年金、社員持株会、親睦会、資格取得バックアップ、がん保険(会社全額負担)、自動車保険補助他