

参加企業
日本プロセス株式会社
ニホンプロセスカブシキガイシャ
-
日本プロセス株式会社
ニホンプロセスカブシキガイシャ
-
参加日10/8
(水) -
時間【第1ターム】
-
業種【ソフトウェア・通信】ソフトウェア・情報処理
-
HP
-
事業内容日本プロセスは、社会インフラを支える制御・組込系のシステム開発を中心に事業を展開している独立系企業です。 発電所、新幹線、自動車などの制御システムや様々な情報端末など、高度な品質が要求される分野のシステム開発を通し、より安全で安心な社会、より快適で便利な暮らしの実現を目指しています。 またシステム開発の現場において、設計・開発はもとより上流工程から下流工程まで入り込み、やりがいのある仕事に取り組むことができる環境です。
-
創業年1967年
-
代表者東 智
-
本社所在地東京都品川区大崎一丁目11番1号 ゲートシティ大崎ウエストタワー22F
-
事業所所在地(日立事業所)茨城県日立市大みか町1-5-17 TOKO第2ビル 2F(勝田事業所)茨城県ひたちなか市高場1488番9 NS高場第2ビル(京浜事業所)川崎駅前タワー・リバーク16F (川崎事業所)神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 ミューザ川崎セントラルタワー26F神奈川県川崎市幸区大宮町1310 (横浜事業所)神奈川県横浜市戸塚区上倉田町489-1 オセアン柏桜ビル 4F
-
従業員数653名
-
株式上場
-
売上高9,469,000,000
-
資本金1,487,000,000
-
こだわり条件年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容インフラ事業に強く、教育・研修に力を入れている点が魅力です。エンジニアに向けた第一歩となる新人教育に関しては特に注力しており、配属後はOJTを中心に、個々のレベルに合わせてきめ細かく指導してもらえます。 資格取得報奨金支援制度を導入しており、社員の技術向上を会社全体でサポートしているため、着実なスキルアップが可能です。また、充実した福利厚生制度があり社員の定着率は高いです。新卒3年離職率は3%と、情報通信業界の平均と比べてかなり低い数値といえます。その他年間休日125日、平均有給取得率78%など、プライベートと仕事を両立しやすい環境が整っています。
-
仕事内容システムインテグレーション及びソフトウェア開発を行っています。新幹線などの鉄道運行管理システム、発電所の監視制御システム、自動車の車載制御システムや車載情報システム、衛星画像システム、組込システムなど高度な品質が要求される分野を得意としています。社会インフラシステムの開発によって、社会の安全・安心、暮らしの快適・便利を支えています。
-
勤務地神奈川(川崎市、横浜市)、茨城(日立市、ひたちなか市)
-
採用職種IT系
-
採用対象(学部)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用実績57名
-
工学部OBOGの
在籍数21名 -
採用予定人数65名
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給(学部卒)月給260,000円 (大学院(修士・博士)了)月給272,000円
-
賞与・昇給賞与:年2回(7月、12月)昇給:年1回(8月) ※昨年度2年目社員賞与実績:5.5ヶ月分(夏冬合計)
-
諸手当待遇時間外勤務手当、住居手当(当社規定による)、通勤費全額支給
-
勤務時間9:00〜18:00(休憩時間 12:00〜13:00) ※2年目以降フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00〜15:00)
-
休日・休暇年間125日 完全週休2日制(土日祝)、夏期、年末年始、GW、慶弔休暇、年次有給休暇(入社時14日、翌年以降、年14~20日を付与)
-
福利厚生奨学金返済支援(支給条件無し、1人最大100万円)、資格取得報奨金(1資格につき最大30万円)、功績報奨金(最大100万円)、育児・介護休業、育児短時間勤務(小学校卒業まで)、介護短時間勤務、リフレッシュ休暇&補助金支給制度(15年…5日10万円、25年…10日20万円)
-
PR動画なし
-
担当部署管理部
-
電話番号
-
メールアドレス