参加企業 参加企業

参加企業

極東製薬工業株式会社

キョクトウセイヤクコウギョウカブシキカイシャ

  • 極東製薬工業株式会社

    キョクトウセイヤクコウギョウカブシキカイシャ

  • 参加日
    10/8
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】薬品・化粧品
  • HP
  • 事業内容
    臨床検査薬関連の総合メーカーとして、臨床検査試薬(体外診断用医薬品)、細菌検査用培地・試薬、医療用器材、細胞培養関連等のバイオ関連製品の開発・製造・販売を行っています。
  • 創業年
    1933年
  • 代表者
    小林 達也
  • 本社所在地
    東京都中央区日本橋小舟町7-8
  • 事業所所在地
    札幌、仙台、高萩、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
  • 従業員数
    262名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    10,583,000,000
  • 資本金
    783,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    臨床検査薬関連の総合メーカーとして、臨床検査試薬(体外診断用医薬品)、細菌検査用培地・試薬、医療用器材、細胞培養関連等のバイオ関連製品の開発・製造・販売を行っています。 中小企業故、若いうちから大きな仕事を経験できることはもちろん、上司が部下に対して指導や配慮が行き届く健全な職場環境も特徴の一つです。また、当社唯一の研究開発・生産拠点である高萩工場では、地元茨城県の大学出身者採用を強化しております。
  • 仕事内容
    研究開発職は、主に体外診断用医薬品、細菌検査用培地の開発・改良の製品開発業務など広範囲な業務に携わるお仕事です。 品質管理職は、製品や原料、製品化の過程である中間体などを定められた手順に沿って検査を実施し合否を判断することとなりますが、その他、製造機械の性能確認や不具合品の精査、薬事申請のためのデータ取り高水準の検査技術と専門性の高い知識を活かして他部署の業務への協力も行います。
  • 勤務地
    高萩工場(茨城県高萩市)
  • 採用職種
    生産技術系 / 設計開発系 / 商品企画系 / 保守管理系
  • 採用対象(学部)
    応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野
  • 採用対象(大学院)
    応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野
  • 採用実績
    9名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    1名
  • 採用予定人数
    5名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    大学卒:218,000円 大学院卒(修士):231,000円
  • 賞与・昇給
    昇給:年1回 4月(昇給率平均3.18%/2025年度実績) 賞与:年2回 6月、12月(年間平均5.50ヶ月/2024年度実績)
  • 諸手当待遇
    住宅手当(借上社宅制度)、家族手当(扶養家族)、 修学支援手当(子女)、管理業務手当、寒冷地手当 等
  • 勤務時間
    8:30~17:30
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(土、日)、祝祭日、年末年始、夏期休暇 他、年間休日数(高萩工場):128日
  • 福利厚生
    社員持株会、住宅補助、退職金制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、会社付保の団体定期保険、昼食補助、社員旅行補助、互助会、会員制ホテル「エクシブ」宿泊権利用可、スパリゾートハワイアンズ「悠健クラブ」利用可 等
  • PR動画
    なし