参加企業 参加企業

参加企業

キヤノン株式会社

キヤノン

  • キヤノン株式会社

    キヤノン

  • 参加日
    10/8
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】精密・医療機器
  • HP
  • 事業内容
    イメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。
  • 創業年
    1937年
  • 代表者
    御手洗 冨士夫
  • 本社所在地
    東京都大田区下丸子3丁目30
  • 事業所所在地
    関東圏に多数あり
  • 従業員数
    23,931名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    418,000,000,000
  • 資本金
    174,762,000,000
  • こだわり条件
    初任給22万円以上(学部卒) / 年間休日120日以上 / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    キヤノンには世界一・世界初にこだわる独自技術、それを支える継続的な研究開発投資、そし て技術を磨いてきた結果である世界トップクラスの知的財産 / 特許件数があります(米国特 許登録件数は世界5位以内、日本企業10 年以上連続1位)。こうした「技術優先」の姿勢が脈々と受け継がれてきたことによって培ってきた技術力が、キヤノンの最大の武器です。
  • 仕事内容
    研究・開発・設計、生産技術、製造技術、品質技術、知的財産法務、生産管理、ファシリティ技術、調達技術、事業企画、経営企画、経理、法務、ロジスティクス、広報・宣伝、人事・総務
  • 勤務地
    東京都、神奈川県、静岡県、茨城県、栃木県
  • 採用職種
    研究先行開発系 / 商品企画系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系 / 知財系 / IT系 / 事務・管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    250名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    83名
  • 採用予定人数
    250名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    博士了 基本給34万6,000円 修士了 基本給29万4,000円 大学卒 基本給27万円
  • 賞与・昇給
    賞与:年2回(夏・冬)支給 昇給:年1回(1月)に前年度の評価に応じて昇給額が決定されます
  • 諸手当待遇
  • 勤務時間
  • 休日・休暇
  • 福利厚生
    ・年に1 度、5 連休が取得できるフリーバカンス制度。土日とつなげれば9 連休。多くの社員がこの休暇制度を用いて海外旅行などに行っています。 ・保養所(箱根、湯布院にある社員とその家族が利用できる宿泊施設。天然温泉つき。) ・各種福利厚生施設(体育館、スポーツジムなど) ・その他、ボランティア休暇/職場内コミュニケーション補助金制度/健康診断/がん検診/etc…