参加企業 参加企業

参加企業

日本電波工業株式会社

ニホンデンパコウギョウ

  • 日本電波工業株式会社

    ニホンデンパコウギョウ

  • 参加日
    10/8
    (水)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】電気・電子
  • HP
  • 事業内容
    水晶振動子,水晶発振器等の水晶デバイス,応用機器,人工水晶及び水晶片(ブランク)等の水晶関連製品の一貫製造と販売。スマートフォン、通信インフラ機器、各種家電、IoT機器、自動車等、エレクトロニクス製品に不可欠な電子部品「水晶デバイス」のリーディングカンパニー。海外売上高比率は約84%、業界シェアは世界トップクラス。スマホから宇宙まで、世界中で必要とされ続けている製品を開発しています。
  • 創業年
    1948年
  • 代表者
    加藤 啓美
  • 本社所在地
    東京都渋谷区笹塚1-47-1 メルクマール京王笹塚
  • 事業所所在地
    埼玉県狭山市上広瀬1275-2
  • 従業員数
    674名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    53,064,000,000
  • 資本金
    5,596,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 入社3年以内離職率15%以下 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    技術系新卒入社者においては、学部卒から博士号取得の方まで様々な学歴の方が入社されており、学生時代の専攻も電気、電子、通信、物理、機械、材料、化学、情報など多種多様です。産業の塩と称される水晶デバイス。ニッチな分野ではありますが、社内で必要な技術の幅は広く、5Gや自動運転が普及・発展する社会においてますます必要とされる電子部品です。ぜひ、皆さんの力を当社で発揮してください。
  • 仕事内容
    【技術系総合職】(1)研究開発:圧電結晶、水晶振動子・発振器・フィルタなどの基礎研究、技術開発、製品開発 (2)設計技術 :水晶振動子・発振器・フィルタなどの高周波・デジタル・アナログ回路の開発設計 (3)生産技術 :生産システムの開発設計 (4)情報システム :社内業務システムの構築、ネットワーク環境の整備、情報セキュリティ関する業務
  • 勤務地
    埼玉県狭山市、北海道千歳市
  • 採用職種
    研究先行開発系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系 / IT系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系
  • 採用実績
    21名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    2名
  • 採用予定人数
    20名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    大卒:270,000円 、修士:290,000円 、博士:経歴・専門性・能力を総合的に考慮し、当社規程に基づき決定いたします
  • 賞与・昇給
    年2回(6月、12月)
  • 諸手当待遇
    通勤手当(会社規程により支給)、時間外勤務手当、扶養手当、昼食代補助、在宅勤務手当ほか
  • 勤務時間
  • 休日・休暇
    ■休日 完全週休2日制(土・日)、祝日※当社カレンダーに基づく 年末年始・GW・夏季に大型連休あり 年間休日128日 ※一斉有給休暇取得日2日、計画休日3日を含む ■休暇 年次有給休暇(初年度15日、2年目以降20日) 傷病積立休暇、慶弔特別休暇、リフレッシュ休暇ほか
  • 福利厚生
    社会保険完備、企業年金基金、退職金、財形貯蓄、従業員持株会、 新入社員向け家賃補助制度、在宅勤務制度、育児休業制度、介護休業制度、退職者再雇用制度