参加企業 参加企業

参加企業

株式会社クリアライズ

カブシキガイシャクリアライズ

  • 株式会社クリアライズ

    カブシキガイシャクリアライズ

  • 参加日
    10/8
    (水)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    分析・試験・評価・調査
  • HP
  • 事業内容
    機器分析、構造解析、材料調査及び試験評価、計測エンジニアリング、化学分析、土壌分析、ガス分析、プラント水質分析、放射能測定並びに新規分析評価法開発等
  • 創業年
    2020年
  • 代表者
    代表取締役 関根 善久
  • 本社所在地
    茨城県ひたちなか市大字堀口字長久保832番地2
  • 事業所所在地
    茨城県ひたちなか市大字堀口字長久保832番地2
  • 従業員数
    139名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    2,190,000,000
  • 資本金
    50,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 転勤なし / 教育制度、研修が充実
  • PR内容
    事業開始から約50年、長年にわたり日立グループで培った分析技術で社会課題やお客様の要望にお応えしております。化学や材料等の技術分野に興味のある方は、お気軽にお越しください。スタッフ一同、弊社ブースにてお待ちしております。
  • 仕事内容
    化学分析、金属組織観察、極微量元素分析、形態観察、表面分析、構造解析、組成分析、熱分析、腐食・防食評価、耐摩耗評価、疲労強度評価、残留応力評価、材料試作、強度評価、放射能分析、製品含有化学物質調査、環境調査、流体・構造・衝突解析等
  • 勤務地
    茨城県ひたちなか市大字堀口字長久保832番地2
  • 採用職種
    研究先行開発系 / 生産技術系
  • 採用対象(学部)
    応用科学系 / 材料・物質系
  • 採用対象(大学院)
    応用科学系 / 材料・物質系
  • 採用実績
    1名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    12名
  • 採用予定人数
    5名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    ①博士:別途 ②修士:267,000円 ③大卒:242,000円
  • 賞与・昇給
    【賞与】年2回 (実績:4.2~5.75カ月分)【昇給】年1回
  • 諸手当待遇
    通勤手当、家族手当、時間外・休日労働手当、休業手当等
  • 勤務時間
    8時50分 ~ 17時20分 (休憩 12時00分~13時00分)
  • 休日・休暇
    土日祝(完全週休2日)・年間休日数:125日
  • 福利厚生
    【財形貯蓄】一般財形・住宅財形・年金財形(奨励金有) 【持株会】従業員持株会(奨励金有) 【退職金】退職金・企業年金(確定給付年金・確定拠出年金) 【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険