参加企業 参加企業

参加企業

中川ヒューム管工業株式会社

ナカガワヒュームカンコウギョウカブシキガイシャ

  • 中川ヒューム管工業株式会社

    ナカガワヒュームカンコウギョウカブシキガイシャ

  • 参加日
    10/8
    (水)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【メーカー】建設・住宅・建材・インテリア
  • HP
  • 事業内容
    「自社の生み出す製品、付加価値を通じて国土建設に貢献する」という経営理念を掲げ、“ヒューム管”を始めとするコンクリート二次製品の製造・販売をしています。地元茨城に根ざしながら、製品の製造から施工までを手がけ、インフラ整備に欠かせない役割を果たしています。
  • 創業年
    1920年
  • 代表者
    取締役社長 中川 喜久治
  • 本社所在地
    茨城県土浦市真鍋1-16-11
  • 事業所所在地
    東京都、栃木県、福島県、宮城県、岩手県、愛知県、滋賀県、大阪府
  • 従業員数
    327名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    9,828,000,000
  • 資本金
    300,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満
  • PR内容
    中川ヒューム管工業は、⽇本の「見えない暮らし」を支える縁の下の力持ち的企業です。1920年の創業以来、下水道や灌漑、都市の浸水対策といった社会インフラの整備を通じて、地域に貢献し続けています。専門知識がなくても、「考える力」「チームワーク」「好奇心」があれば、社内研修制度と先輩のサポートによって確実に成長できます。今まさに、「環境技術・社会貢献」と「ものづくり」の交差点で新しい価値を生み出す会社です。防災インフラに興味がある方、地道な積み重ねへの誇りを持てる方、ぜひ私たちと一緒に未来の社会を支えていきませんか?
  • 仕事内容
    新製品や既存製品の改良など研究・開発業務、取引先や営業担当からの技術的な問い合わせへの対応、技術的書類や図面作成を通じて、販売活動のサポートを行うことをなどを主な業務としています。また、定期的に開催される下水道展や資器材研修会などで、当社製品のPR活動や新規材料の試験なども行ないます。
  • 勤務地
    茨城県
  • 採用職種
    研究先行開発系 / 商品企画系 / 設計開発系 / 生産技術系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    2名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    3名
  • 採用予定人数
    2名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    210,000
  • 賞与・昇給
    賞与:年3回(昨年度実績:5.8か月分)・昇給:年1回(昨年度実績:10,000円)
  • 諸手当待遇
    残業手当、休日出勤手当、技術手当、家族手当、育英手当など
  • 勤務時間
    8:30~17:30(8時間※12:00~13:00の休憩時間を除く)
  • 休日・休暇
    年間休日125日(土日祝日、夏季、年末年始など)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など
  • 福利厚生
    資格取得補助や奨励金の支給、ディズニーリゾートへの遠足、人間ドックの受診補助、永年勤続表彰で旅行券10万円