参加企業 参加企業

参加企業

株式会社E&Eテクノサービス

カブシキガイシャイーアンドイーテクノサービス

  • 株式会社E&Eテクノサービス

    カブシキガイシャイーアンドイーテクノサービス

  • 参加日
    10/7
    (火)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【サービス】その他
  • HP
  • 事業内容
    当社は、創業から約半世紀にわたって原子力研究開発の現場で豊富な経験と技術力を培ってまいりました。 顧客は原子力関連の団体や企業がほとんどで、主に、原子力施設の運転、保守管理に携わっています。 国家プロジェクトを支えているというプライドを持って、安全の確保と品質の向上を最優先にお客様に信頼いただける技術サービスを提供しています。
  • 創業年
    1978年
  • 代表者
    猿田哲也
  • 本社所在地
    茨城県ひたちなか市足崎西原1476-19
  • 事業所所在地
    (東海事業所)茨城県那珂郡東海村村松4-33 (大洗事業所)茨城県東茨城郡大洗町成田町4002
  • 従業員数
    500名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    3,200,000,000
  • 資本金
    20,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 転勤なし / 月平均残業時間30時間未満 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    社員が健康でいきいきと働ける環境こそ会社の成長につながるとの考えから、「働きがい」と「生きがい」を得られるようなワークライフバランスの実現を支援するための制度を整備しています。2025年には、健康経営優良法人の認定を受けました。【プライベートの充実】残業はほとんど無く休暇もしっかり取得できます【県外への転勤なし】勤務先は、東海村と大洗町、ひたちなか市のみ。県外への転勤の心配がありません。【社内にトレーニングルーム完備】当社には、本格的なフィットネスマシンの他、シャワーも備えたトレーニングルームがあり、社員は無料で利用することができます。
  • 仕事内容
    茨城県東海村、大洗町にある国の原子力施設において、施設・設備の運転・保守、設備の解体、分析・解析等、研究開発の支援を行う仕事です。原子力施設では安全確保が最優先とされ、設備面では何重もの安全対策を、社員には新人研修やOJT制度など、業務を確実に遂行するための安全対策が取られています。
  • 勤務地
    (本社)茨城県ひたちなか市足崎西原1476-129 (東海事業所)茨城県那珂郡東海村村松4-33 (大洗事業所)茨城県東茨城郡大洗町成田町4002
  • 採用職種
    保守管理系 / 研究先行開発系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野
  • 採用実績
    7名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    9名
  • 採用予定人数
    5名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    (学部卒)222,000円 (大学院卒)230,300円
  • 賞与・昇給
    (賞与)5.0ヵ月(初年度は3.3ヵ月) 6月、12月、3月 (昇給)あり4月
  • 諸手当待遇
    役職手当、責任手当、直勤務手当、特殊作業手当、通勤手当、時間外労働手当、住居手当
  • 勤務時間
    8:30~17:00(7.5時間勤務) 配属先により一部交代勤務あり
  • 休日・休暇
    年間休日128日 土日祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、等
  • 福利厚生
    社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、財形貯蓄制度、団体取扱保険加入制度、会員制福利厚生サービス(ベネフィットステーション)、検診等補助金制度(人間ドック、インフルエンザ予防接種など)、ee友の会(キャンプ用品等レンタル、親睦交流補助、健康維持補助、自己啓発補助、沖縄・石垣島のホテル宿泊補助など) <<健康増進のため本社内にトレーニングジム完備!>>更衣室、シャワー室付き!
  • PR動画
    なし