参加企業 参加企業

参加企業

森平舞台機構株式会社

モリヘイブタイキコウカブシキガイシャ

  • 森平舞台機構株式会社

    モリヘイブタイキコウカブシキガイシャ

  • 参加日
    10/9
    (木)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】建設・住宅・建材・インテリア
  • HP
  • 事業内容
    当社は、明治39年に創立され、2006年に創業100周年を迎えた舞台機構設備、スタジオ設備等の設計・施工・保守を行う舞台総合メーカーです。劇場・文化会館・音楽ホール・テレビスタジオ・学校の講堂など、全国1000件以上の設計施工実績があります。
  • 創業年
    1906年
  • 代表者
    森健輔
  • 本社所在地
    東京都台東区花川戸二丁目11番2号
  • 事業所所在地
    埼玉工場/本社分室(埼玉県川口市)、川口サテライトオフィス、仙台、富山、名古屋、大阪、福岡など
  • 従業員数
    116名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    6,500,000,000
  • 資本金
    320,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / シェア20%以上の製品・サービス
  • PR内容
    【事業】 当社は、明治39年に創立され、2006年に創業100周年を迎えた舞台機構設備、スタジオ設備等の設計・施工・保守を行う舞台総合メーカーです。劇場・文化会館・音楽ホール・テレビスタジオ・学校の講堂など、全国1000件以上の設計施工実績があります。 【特徴】 メンター制度やOJT研修、OFF-JT研修、自己啓発(自己学習)等の研修制度があります。 また、テレワーク制度や時差出勤制度、借上社宅制度(条件付き)や産休・育児休暇等の充実した福利厚生もあります。
  • 仕事内容
    全国の劇場の舞台機構/テレビスタジオ設備等の営業・設計・施工・保守に携わります。 【営業部門】演出空間における一品生産の技術提案 【設計部門】舞台芸術の知見と最新技術を融合した舞台装置の開発・設計 【施工部門】シンボリックな現場の監督・施工管理 【保守部門】お客様サポート、メンテナンス 【バックオフィス】経理、労務、採用、人材育成、書類サポート
  • 勤務地
    埼玉工場/本社分室(埼玉県川口市)、川口サテライトオフィス、仙台、富山、名古屋、大阪、福岡など
  • 採用職種
    設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系 / 営業・販売系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 土木・環境・建築系
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 土木・環境・建築系
  • 採用実績
    3名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    2名
  • 採用予定人数
    3名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    【大学院】269,310円 【大学】233,970円
  • 賞与・昇給
    【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月・12月)
  • 諸手当待遇
    【諸手当】通勤手当、資格手当、家族手当、管理職手当、OJT担当手当、メンター手当、その他諸手当、セカンドライフ手当、出張旅費に関する各種手当など 【待遇】借上社宅制度(条件有)、時差出勤制度、テレワーク制度、社会保険完備 (労災・雇用・健康保険・厚生年金保険)など
  • 勤務時間
    9:00~17:15(休憩時間12:00~12:45)実働7時間30分 ※時差出勤制度あり ※リモートワークの場合も同様
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、記念日休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、介護休暇、各種特別休暇など
  • 福利厚生
    ・借上社宅制度(条件を満たしていれば上限85,000円のうち75%まで支給) ・福利厚生代行サービス会社ベネフィット・ワンに加入 ・介護休暇、産休・育児休暇等、充実した支援制度あり ・決算賞与支給制度あり など