参加企業 参加企業

参加企業

NTT-ATテクノコミュニケーションズ株式会社

エヌティティエイティテクノコミュニケーションズ

  • NTT-ATテクノコミュニケーションズ株式会社

    エヌティティエイティテクノコミュニケーションズ

  • 参加日
    6/11
    (水)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【ソフトウェア・通信】ソフトウェア・情報処理
  • HP
  • 事業内容
    ①IoT・スマートライフ系サービス開発・提供・運用支援 
    ②AI系プロダクト/サービス開発・提供・運用支援 
    ③スマートテクノロジ研究開発支援 
    ④通信系オペレーションシステム開発・運用・保守 
    ⑤IPネットワーク構築・運用・保守
  • 創業年
    2000年
  • 代表者
    荒川 賢一
  • 本社所在地
    茨城県水戸市
  • 事業所所在地
    水戸事業所(水戸)、東京事業所(新宿)、大阪事業所(大阪市北区)
  • 従業員数
    156名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    42億5,600万円(2024年3月)
  • 資本金
    1億円
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 転勤なし / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    当社は、茨城県東海村にあったNTT研究所にて通信系ソフトウェアの研究開発をサポートしていたチームが独立して生まれました。当時から現在まで、NTTグループのアクセス系ネットワークの運用に関わるソフトウェアの開発・保守を担い続けています。世界的な大企業であるNTTグループの中で、当社は水戸に居を構える唯一のNTTを冠する会社です。ソフトウェア開発やIPネットワーク構築の技術における茨城でのオンリーワン企業であることを自負しつつ、「やりがいを感じつつ、楽しんで働ける」会社であり続けたいと思っています。
  • 仕事内容
    技術職 (エンジニア) 
    1.決済系サービス・IoTの技術SEの運用支援 
    2.RPAツール・AI-OCRの販売・導入支援、AIによる業務自動化・効率化研究開発支援 
    3.先端テクノロジ研究開発支援、ラピッドプロトタイピングによる研究開発支援 
    4.アクセス系通信設備マネジメントシステム開発・運用・保守 
    5.キャリアネットワーク検証支援、企業・自治体・研究機関・大学等ネットワーク構築 
  • 勤務地
    水戸本社、東京事業所、大阪事業所
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    IT系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    4名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    10名
  • 採用予定人数
    3~5名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    修士修了:243,000円/大学卒:225,300円 ※2025年実績
  • 賞与・昇給
    賞与 年2回(6・12月)・昇給 年1回(7月)
  • 諸手当待遇
    子育・介護手当、住宅手当、リモートワーク手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当(全額支給)等
    休日・休暇:完全週休2日(土日)、祝日、年次有給休暇(20日間、入社初年度13日)、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、ライフサポート休暇等
  • 勤務時間
    9:00~17:30
  • 休日・休暇
    週休2日(土日)、祝日、年次有給休暇(20日間、入社初年度13日)、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、ライフサポート休暇等
  • 福利厚生
    健康保険、厚生年金、労災・雇用保険、契約保養所、NTT持株会等