参加企業
三菱ケミカル株式会社
ミツビシケミカルカブシキカイシャ
-
三菱ケミカル株式会社
ミツビシケミカルカブシキカイシャ
-
参加日10/10
(金) -
時間【第2ターム】
-
業種【メーカー】繊維・化学
-
HP
-
事業内容■機能商品(スペシャリティマテリアルズ・ポリマーズ&コンパウンズ/MMA) ポリマーズ,コーティング&アディティブズ,MMAモノマー,アクリル樹脂, インフォメーション&エレクトロニクス,ライフソリューションズ ,フィルムズ, パフォーマンスポリマーズ 等 ■ケミカルズ(石油化学/炭素) オレフィン・アロマ,誘導品,炭素 等
-
創業年1933年
-
代表者筑本 学
-
本社所在地東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
-
事業所所在地茨城県神栖市東和田17-1
-
従業員数13,249名
-
株式非上場
-
売上高1,289,000,000,000
-
資本金53,229,000,000
-
こだわり条件年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
-
PR内容三菱ケミカルは、人・社会・地球のKAITEKIの実現に向け、マテリアルやヘルスケアをはじめとする多様なソリューションを提供しています。化学系エンジニアが活躍する企業と思われがちですが、実際には機械系、電気系、情報系など、多様な分野のエンジニアが活躍しています。化学の知識だけでは大量生産や安定・安全な生産は実現できず、様々な専門知識が不可欠です。私たちは、社会課題の一歩先を見据え、地球視点・未来発想で化学を牽引し、社会を支える製品とサービスを創り出しています。
-
仕事内容・プロセスエンジニア:製品を大量生産するためのプロセス開発やスケールアップ検討、製造プラントの運転管理・合理化検討等/・設備管理エンジニア:高度な技術を用いた製造プラントの状態把握・プラントの管理・保全等/ユーティリティー:製造プラントの稼働に必要不可欠なエネルギー源の供給における省エネ・プロセス改良等/研究開発などその他の職種もあり
-
勤務地研究所 :神奈川(鶴見・平塚)、茨城、岐阜、三重、愛知、滋賀、大阪、岡山、広島、福岡 事業所・工場 : 富山、福島、茨城、神奈川、新潟、愛知、岐阜、三重、滋賀、岡山、広島、香川、福岡、 熊本 本社(東京) 支社(愛知・大阪・福岡)
-
採用職種研究先行開発系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系 / 知財系 / IT系 / 営業・販売系 / 事務・管理系 / 商品企画系
-
採用対象(学部)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用対象(大学院)機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / 土木・環境・建築系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
-
採用実績1名
-
工学部OBOGの
在籍数5名 -
採用予定人数120名
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給博士:351,000円/月 修士:300,000円/月 学士:278,000円/月
-
賞与・昇給年1回
-
諸手当待遇残業手当、カフェテリアプラン、見舞金制度など
-
勤務時間8時30~17:15/9:00~17:45
-
休日・休暇年間約123日(土、日、祝日、年末年始、夏季休日、その他)
-
福利厚生育児・介護支援(休職制度、短時間勤務制度、介護支援金制度 等) 転勤者・入社者支援(独身寮、単身赴任寮、転勤者支援金 等) その他(海外転勤同行休職制度、勤務地自己申告制度 等)
-
担当部署人事本部 タレント・ディベロップメント部 人材組織開発グループ
-
電話番号
-
メールアドレス