参加企業 参加企業

参加企業

マブチモーター株式会社

マブチモーター

  • マブチモーター株式会社

    マブチモーター

  • 参加日
    10/7
    (火)
  • 時間
    【第2ターム】
  • 業種
    【メーカー】自動車・輸送機器
  • HP
  • 事業内容
    【小型モーターの製造販売】マブチモーターは創立以来、小型直流モーターの専業メーカーとして、様々な用途に対応するモーターを開発・生産してきました。玩具・模型から始まり、音響・映像、精密・事務、家電・工具、自動車電装と事業領域を拡大し、現在では小型直流モーターにおいて世界トップクラスの企業となりました。今後は健康・医療、ロボットなどの新たな分野への取り組みを加速していきます。
  • 創業年
    1954年 (創立)
  • 代表者
    高橋 徹
  • 本社所在地
    千葉県松戸市松飛台430番地
  • 事業所所在地
    千葉県印西市竜腹寺280番地
  • 従業員数
    896名
  • 株式
    上場
  • 売上高
    196,212,000,000
  • 資本金
    20,705,000,000
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / シェア20%以上の製品・サービス / ニッチな製品を扱う / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    マブチモーターは創立以来、小型直流モーターの専業メーカーとして、様々な用途に対応するモーターを開発・生産してきました。玩具・模型から始まり、音響・映像、精密・事務、家電・工具、自動車電装と事業領域を拡大し、現在では小型直流モーターにおいて世界トップクラスの企業となりました。現在、マブチモーターでは、高付加価値製品のご提供を通じて、Mobility、Machinery、Medicalの「3つのM領域」における事業拡大を目指しています。また、早期から海外進出に取り組んでおり、海外販売比率は約90%となっています。
  • 仕事内容
    【技術系職種】製品開発開発、制御開発、生産技術、品質保証、要素技術研究 【事務系職種】営業、購買、生産管理
  • 勤務地
    本社(千葉県松戸市)または技術研究所(千葉県印西市)※将来的に国内関連会社、海外拠点への出張、出向の可能性がございます。
  • 採用職種
    研究先行開発系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 事務・管理系 / 営業・販売系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / 材料・物質系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野
  • 採用実績
    33名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    2名
  • 採用予定人数
    30名
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    ■修士了:294,000円(2025年実績) ■大学卒:269,000円(2025年実績)
  • 賞与・昇給
    ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月)
  • 諸手当待遇
    家族手当、通勤手当、役割手当など
  • 勤務時間
    フレックスタイム制(コアタイムなし)※所定労働時間:7時間55分
  • 休日・休暇
    ■休日:完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日数127日(年末年始及びG.W.含む)■休暇:年次有給休暇、リフレッシュウィーク休暇、慶弔休暇、産前産後休暇など
  • 福利厚生
    ・従業員持株会(奨励金あり) ・財形貯蓄 ・福利厚生倶楽部(各種サービスをお得に利用可能) ・ガーデンパーティー等のイベント ・社員食堂、独身寮、テニスコート、マブチクラブなどの各種福利厚生施設