参加企業 参加企業

参加企業

キヤノンファインテックニスカ株式会社

キヤノンファインテックニスカカブシキガイシャ

  • キヤノンファインテックニスカ株式会社

    キヤノンファインテックニスカカブシキガイシャ

  • 参加日
    6/12
    (木)
  • 時間
    【第1ターム】
  • 業種
    【メーカー】印刷・事務機器関連
  • HP
  • 事業内容
    事務機周辺機器、プリンターの開発・生産・販売
  • 創業年
    1953年
  • 代表者
    楠元俊彦
  • 本社所在地
    埼玉県三郷市中央一丁目14番地1
  • 事業所所在地
    埼玉県三郷市、山梨県南巨摩郡富士川町
  • 従業員数
    1402名
  • 株式
    非上場
  • 売上高
    441億円
  • 資本金
    34億5,139万円
  • こだわり条件
    年間休日120日以上 / 初任給22万円以上(学部卒) / 入社3年以内離職率15%以下 / 月平均残業時間30時間未満 / 教育制度、研修が充実 / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍
  • PR内容
    キヤノングループのオフィス機器関連事業の一翼を担い、企画・開発・生産・販売を一貫して行っています。また、キヤノンブランドだけでなく大手事務機メーカーの開発・生産・販売も行っています。休暇制度(フリーバカンス・時間単位休暇など)が充実しており、ワークライフバランスを実現する働き方ができます。また、社員一人ひとりの意見を尊重するオープンで自由な社風で、年齢や役職に関係なく意見を言いやすい環境が整っており、若手のうちから様々な事にチャレンジすることが出来ます。
  • 仕事内容
    技術職:機械設計、電気設計、ソフト設計、プロセス設計、品質保証、生産技術、知的財産
  • 勤務地
    埼玉県三郷市、山梨県南巨摩郡富士川町
  • インターシップ情報
    ページURL
  • 採用職種
    商品企画系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 知財系 / IT系 / 営業・販売系 / 事務・管理系
  • 採用対象(学部)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野 / 材料・物質系
  • 採用対象(大学院)
    機械系 / 電気系 / 情報系 / 応用科学系 / その他の工学系分野 / 事務系など他の分野 / 材料・物質系
  • 採用実績
    技術職6名 事務職2名
  • 工学部OBOGの
    在籍数
    8名
  • 採用予定人数
    未定
  • 参加時OBOGの
    同席の有無
  • 基本給
    学部:235,000円 修士:251,000円 ※別途、地域手当を加算
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給年1回
  • 諸手当待遇
    地域手当(三郷本社および首都圏にある事業所に勤務する場合15,000円)、通勤手当、残業手当
  • 勤務時間
    8:30~17:00
  • 休日・休暇
    年間休日125日、週休2日制(土日・祝日)  ※初年度休暇付与日数13日、次年度より休暇付与日数20日
  • 福利厚生
    フリーバカンス制度:有休を5日連続で取得できます。 リフレッシュ休暇:5年ごとに勤続年数に応じた休暇および金一封が送られます。