

参加企業
株式会社金陽社
カブシキガイシャキンヨウシャ
-
株式会社金陽社
カブシキガイシャキンヨウシャ
-
参加日6/12
(木) -
時間【第1ターム】
-
業種【メーカー】繊維・化学
-
HP
-
事業内容印刷用ゴムロール・ゴムブランケット、工業用ゴムロール、OA機器用ゴムロールの製造・販売
-
創業年1930年
-
代表者服部 琢夫
-
本社所在地東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー6階
-
事業所所在地北海道、宮城県、茨城県、東京都、愛知県、滋賀県、大阪府、広島県、福岡県
-
従業員数701名
-
株式非上場
-
売上高207億円
-
資本金1億円
-
こだわり条件年間休日120日以上 / 月平均残業時間30時間未満 / ニッチな製品を扱う / 茨城大学工学部・理工学研究科卒業生在籍 / 初任給22万円以上(学部卒) / シェア20%以上の製品・サービス
-
PR内容◇安定した基盤:国内最大のゴムロール・ゴムブランケットメーカーとして海外にも事業を展開しており、世界中で当社の製品が使われています。創業から95年にわたって事業を継続しており、お客様からの信頼、確かな技術力があります。
◇働きやすい環境:完全週休2日制で土日祝休み、年間休日数125日など、プライベートの時間も確保しやすいです。 -
仕事内容◇研究・開発職:基礎研究、新製品開発、製品改良などを行います。製品コンセプトの決定から製品化まで一気通貫して携わることができ、製品全体を俯瞰した深いものづくりをすることができます。
◇技術職:生産・製造技術、品質保証などを適性に応じてご担当いただきます。製品不良が発生した際の課題解決や生産性の向上など、知識と創意を活かして生産を支えるお仕事です。
◇機械設計・電気職:社内の生産設備の設計、改良、メンテナンスなどを行います。機械の仕様決定から設置後のフォローまで一貫して携わることができ、大きなやりがいがあります。 -
勤務地茨城県、滋賀県、広島県
-
インターシップ情報
ページURL -
採用職種研究先行開発系 / 設計開発系 / 生産技術系 / 保守管理系
-
採用対象(学部)機械系 / 電気系 / 応用科学系 / 材料・物質系
-
採用対象(大学院)機械系 / 電気系 / 応用科学系 / 材料・物質系
-
採用実績5名
-
工学部OBOGの
在籍数14名 -
採用予定人数未定
-
参加時OBOGの
同席の有無無 -
基本給◇大学卒:195,100円 ◇大学院卒:203,100円
-
賞与・昇給◇賞与:年2回(7月、12月) ◇昇給:年1回(4月)
-
諸手当待遇◇大学卒:25,000円(調整手当12,500円、住宅手当9,500円、技術手当3,000円) ◇大学院卒:32,000円(調整手当19,500円、住宅手当9,500円、技術手当3,000円) ◇その他:通勤交通費支給(電車80km、車40kmまで)、資格手当あり
-
勤務時間8:30~17:00(実働7.5時間)
-
休日・休暇◇年間休日数:125日 ◇休日休暇:完全週休2日制(土・日)、祝 ◇有給休暇:初年度10日(入社初日から付与)、最大25日
-
福利厚生社員寮・借上社宅、産休・育休・育児短時間勤務、福利厚生サービス(レジャー、グルメ、スキルアップ等)
-
PR動画なし
-
担当部署人事課
-
電話番号
-
メールアドレス